
運営団体
きらり.は、地域・企業・個人がよりよく働いていける
ように様々なサポートをしております
中小企業のサポート
地域のサポート
働きやすい環境づくりサポート
よかボス企業認定社

よかボス倶楽部内の
企業間交流支援センターも担当
えるぼし認定

女性の活躍促進に関して優良な企業を認定する制度です
各種関係各位
このページには、関係機関(福祉事業・教育機関・一般企業など)のリンクを掲載しています。
労働局は、各都道府県単位に一つ設置され、労働基準監督署や公共職業安定所などの上部組織になっています。
住所:熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎A棟9階
電話番号:096-383-1111
熊本県の公式ホームページ。熊本県の紹介はもとより、様々な情報が記載されています。
住所:熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
電話番号:096-383-1111(代表)
ハローワークとは、正式には公共職業安定所と呼ばれ、主に職業紹介事業を行っています。
-
ハローワーク八代
-
ハローワーク球磨
-
ハローワーク水俣
ジョブカフェは都道府県が主体的に設置する、若者の就職支援をワンストップで行う施設です。
-
ジョブカフェ八代
-
ジョブカフェ芦北ブランチ
-
ジョブカフェ球磨ブランチ
八代の公式ホームページ。八代市の紹介はもとより、様々な情報が記載されています。
住所:熊本県八代市松江城町1-25
電話番号:0965-33-4111(代)
人吉市の公式ホームページ。人吉市の紹介はもとより、様々な情報が記載されています。
住所:熊本県人吉市下城本町1578番地1
電話番号:0966-22-2111
水俣市の公式ホームページ。水俣市の紹介はもとより、様々な情報が記載されています。
住所:熊本県水俣市陣内一丁目1番1号
電話番号:0966-63-1111
多良木町の公式ホームページ。多良木町の紹介はもとより、様々な情報が記載されています。
住所:熊本県球磨郡多良木町多良木1648
電話番号: 0966-42-6111
湯前市の公式ホームページ。湯前市の紹介はもとより、様々な情報が記載されています。
住所:熊本県球磨郡湯前町1989-1
電話番号: 0966-43-4111
「熊本県ひきこもり支援センターゆるここ」
熊本県内(熊本市を除く)在住者を対象としたひきこもり地域支援センターです。
住所:熊本市東区月出3丁目1-120
電話番号:096-386-1177
「熊本県南部発達障がい者支援センターわるつ」
発達障がいと診断されている方、あるいは、発達障がいの疑いのある方、ご家族、関係機関(福祉事業・教育機関・一般企業など)を支援している相談窓口センターです。
住所:八代市西片町1660(熊本県八代総合庁舎2階)
電話番号:0965-62-8839
熊本県内(熊本市を除く)在住者のニート、ひきこもり、不登校などの社会参加や社会的自立に困難を有する子ども・若者等を対象とした総合相談窓口です。
所在地:熊本市東区1丁目1-120 熊本県精神保健福祉センター2階
電話番号:096-387-7000
熊本県南部障害者就業・生活支援センター「結」
就業や就業に伴う日常生活上の支援を必要とする障がい者を対象に、センター窓口での相談、職場や家庭訪問等による指導・相談を行います。
所在地:〒866-0831 熊本県八代市萩原町2丁目7-2
電話番号:0965−35−3313
熊本県芦北・球磨障害者就業・生活支援センター「みなよし」
就職を希望される方または就業中の障がいをお持ちの方のご相談に応じます。
所在地:水俣市大黒町2丁目3-18エムズシティ4階
電話番号:0966−84−9024