職業人講話 動物看護士さん!
8月1日(水)サポステやつしろでは、職業人講和を行いました。
今回お話しをしてくださったのは!
動物看護士として仕事をされている増子元美さんです。
増子さんは熊本県動物愛護推進協議会の推進員でもあり、
フリーランスの動物看護士として、家庭でのペットの介護相談、
ペットがいるご家庭の防災についてなど、
「ペットと人」の支援をされている明るく元気な方です。
今回の講和では、動物看護士としてのお仕事、
なぜ今の仕事・働き方を選んだのか、ご自身の生い立ちとご家族のこと、
災害時のペットとの避難、支援についてなど
多岐にわたってお話しいただきました。

※お部屋が暗いのは、テレビに映ったPC画面を見やすくするためです。
話しを聞いた参加者からは
・動物看護士の仕事がこんなに多岐にわたっているとは思わなかった。
・熊本地震があったので、防災の話がリアルだった。
・犬猫の置かれている状況をきちんと知って驚いた。
・自分のやりたいことや出来ることって何だろうと改めて考えた。
などの感想をいただきました。
増子さんの生き方や働き方はもちろん、ペットを飼うということ、防災、
参考になることも多かったことだと思います。
増子さん、お忙しい中お時間をいただいて、
本当にありがとうございました♪
46回の閲覧0件のコメント